12/13 朝焼けを見ていました。旅風船ザ・浅草
12/13日、小さいドローンで撮った今朝の様子をお伝えします。
天窓が降った雪でふさがれています・・でも、太陽が出ているのですぐに溶け出すと思います。
今日は快晴・・青空が拡がっています~
ブログは、12/5日にさかのぼります~この日は浅草を観光しました。
銀座から地下鉄に乗って、浅草駅までは直接行けます。
札幌にも兄弟ライオンがいます~三越だから"みっちゃん"と言うのかなぁ~
東京に来ると浅草周辺で遊ぶことが多く、父の生まれた近くなので、変な安心感をかんじます。
10月に富山に行きました・・帰りに札幌で2泊したとき、フグが食べたくなってこの店の札幌店に入って美味しく頂きました。
私はフグちり鍋だけが目的です・・そしてビールのつまみに湯引きを頂きます。
今夜は、"浅草の玄"でディナーに決定します。
仲店はクリスマスモードを突き抜けて、お正月モードになっています。
外国人の着物姿が多いです。
仁王様の門をくぐり抜けて、浅草寺の境内に入ります。
ここにくるのも2年ぶりだと思います。
明日のブログは、お清めの水や線香の煙を浴びて、健康と息災をお願いしたいと思います。
今日もブログの最後までご覧頂きありがとうございました。
天窓が降った雪でふさがれています・・でも、太陽が出ているのですぐに溶け出すと思います。
今日は快晴・・青空が拡がっています~
ブログは、12/5日にさかのぼります~この日は浅草を観光しました。
銀座から地下鉄に乗って、浅草駅までは直接行けます。
札幌にも兄弟ライオンがいます~三越だから"みっちゃん"と言うのかなぁ~
東京に来ると浅草周辺で遊ぶことが多く、父の生まれた近くなので、変な安心感をかんじます。
10月に富山に行きました・・帰りに札幌で2泊したとき、フグが食べたくなってこの店の札幌店に入って美味しく頂きました。
私はフグちり鍋だけが目的です・・そしてビールのつまみに湯引きを頂きます。
今夜は、"浅草の玄"でディナーに決定します。
仲店はクリスマスモードを突き抜けて、お正月モードになっています。
外国人の着物姿が多いです。
仁王様の門をくぐり抜けて、浅草寺の境内に入ります。
ここにくるのも2年ぶりだと思います。
明日のブログは、お清めの水や線香の煙を浴びて、健康と息災をお願いしたいと思います。
今日もブログの最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事へのコメント
真っ白だーーー!
これが春まで続くんでしょ?ひー!
浅草は活気て一杯。
人でいつも溢れてますね。
奥様のコートのお襟が可愛いので気持ち玉の
「可愛い」は私です(^_^)
体調はいかがですか?
お元気でしょうか。
風邪などひかないようにしてくださいね。
このまま春まで解けませんね。
春よ来い春よ~来いです。
雪の下からフキノトウが出て、春は一斉に若葉が芽を吹きます・・この時期の若葉がとても綺麗です。
でも、その前に長い長い冬を耐えねばなりません。
体調は良く元気ですが、寒さの関係なのか腰が痛く腰は重く感じます。
手術を考えたのですが、浅草で易者に見てもらったら手術をしたら"行き当たりばったり"要は~車いすの世界になると言われました。
静かなところもいいですが、賑わっているところも大好きです!
奥様の足取りも 軽やかな ご様子ですね~!✨💃
夕焼けさんは、撮影が、お忙しいようですが、その分、こちらは楽しめました!😆
今日も、此方も寒い一日でした。朝の予報では、もう少し温かくなると行っていたのに・・・明日はいい天気になると言っています。寒さが和らいで欲しいものです。
小さなドローンでの景色もいいですね。小型は、飛ばしてもいいみたいですね。屋根の雪が綺麗ですね。
浅草いいですね。最近は食べ歩き禁止の所もあったりして、外国語飛び交っていたでしょうね。
観光客が多すぎて迷惑なんだそうですね。昔の浅草を知っているので、寂しいような感じです。
浅草、いいですね。
私もついこないだ行きましたよ。
仕事のついでですが。
仲見世、いつ行っても賑やかですね。
あっちこっちで写真を撮っています。
人が動かないので、どうしたんだろうと思ったら真ん中で写真を撮っていました。
人の迷惑もお構いなしです。
旅行て不思議な行動ですよね~お金使って、後で疲れるほど動き回って、いったい何してるのだろう~と、思うときもあります(笑う)。
昨日テレビを見ていて感じたのですが、呼吸法も大事なんですね。
横隔膜を広げて360度に空気を入れるように擦ると良いと聞き、さっそく始めています。
ぽっこりお腹の改善にも良いと聞きます。
ただ問題なのは、続けられるのか~これが疑問。
答が分っていても、続けられぬのが私の欠点ですが、まずこれを克服しなければ・・
12月も真ん中になりますね~
今日も天気は最高です~日中は0度暖かいです。
本当に人があふれています。
京都も凄い人のようです・・もちろん大阪も混んでいると思いますが、日本にお金を落としてくれるので、ありがたいと思わなくてはいけないのでしょうか~