10/31 10月最後の日、帯広は晴天です。
10月を締めくくる青い空(一部には白い雲も・・)が広がっています。
10ヶ月があっと言う間に終ってしまいました。
今日のブログは気持ちをパッーと晴らすようなドローンの写真を投稿します~まず一枚・・と続きます。
ここは富山県の滑川(なめりかわ)と魚津の間にある早月川の海辺です。
風もなく波も静か~上流から流れる水も少ないです。
カメラが向いている方角は滑川の郊外、街まではだいぶん離れています。
10月22日の午後でした。
早月川を境に滑川市と魚津市に別れます。
富山の地形は海と山が非常に近いです。
さて~これから魚津川にカメラを向けてドローンを進めます。
海の上でドローンを上げるのは初めてでした。
少し勇気が必要でしたが、上げている内に画面を見ながら操作に専念することが出来ました。
凄く綺麗な風景でした。
10/30日の夕方、天窓から夕陽を取ろうとしましたがすでに、太陽は見えません。
唇のような雲を見ました。
よく見ると雲に虹のような色が付いています。
レインボーリップとでも言うのでしょうか~・・
久しぶりにトンビを見ましたた。
定位置にいます・・カラスが遊び相手なのかカラスが意地悪するのか分りませんが、久しぶりに確認しました。
今日は夕方になりましたが香を焚きました。
これが好きだとおっしゃる方がいらっしゃるので、是非と思い投稿します。
今日も最後まで見て頂きありがとうございました。
10ヶ月があっと言う間に終ってしまいました。
今日のブログは気持ちをパッーと晴らすようなドローンの写真を投稿します~まず一枚・・と続きます。
ここは富山県の滑川(なめりかわ)と魚津の間にある早月川の海辺です。
風もなく波も静か~上流から流れる水も少ないです。
カメラが向いている方角は滑川の郊外、街まではだいぶん離れています。
10月22日の午後でした。
早月川を境に滑川市と魚津市に別れます。
富山の地形は海と山が非常に近いです。
さて~これから魚津川にカメラを向けてドローンを進めます。
海の上でドローンを上げるのは初めてでした。
少し勇気が必要でしたが、上げている内に画面を見ながら操作に専念することが出来ました。
凄く綺麗な風景でした。
10/30日の夕方、天窓から夕陽を取ろうとしましたがすでに、太陽は見えません。
唇のような雲を見ました。
よく見ると雲に虹のような色が付いています。
レインボーリップとでも言うのでしょうか~・・
久しぶりにトンビを見ましたた。
定位置にいます・・カラスが遊び相手なのかカラスが意地悪するのか分りませんが、久しぶりに確認しました。
今日は夕方になりましたが香を焚きました。
これが好きだとおっしゃる方がいらっしゃるので、是非と思い投稿します。
今日も最後まで見て頂きありがとうございました。
この記事へのコメント
いいですね。ドローンの画像富山の海最高ですね。何度も繰り返し見てしまいました。滑川と魚津ですか、光の加減で海の色が変わる様が最高ですね。
動画でしたら、CMなんかで出てくるものと同じですね。
此処の所、此方もいい天気が続いています。
今日は、午後から、MRIを撮るために病院に向かいます。
海の色が綺麗で眺めが雄大ですね
風に流され海に着地しないよう気が抜けませんし、
それだけスリルと興奮を味わえますね
富山の海ですか。
とても綺麗な色ですね。
いいですね~。
綺麗な景色ですね~。
飛行機からの撮影かと思うくらい高度ですよね。
夕焼けさん凄~い!
川が綺麗。家々が小さい!
上手くなりましたな。
あははは( ゚∀゚)私もそのおっぱいから煙り、好きです。
いいわぁ、と思うwingaなのでした。
作者が、お香の煙をおっぱいから出すというアイディアを思いつかれた時は、ワクワクだったことかと……😁
ドローンからの景色、すごいですね。
こんなに高く上がるのかと、驚きました。
海もとてもキレイ。
おっぱいから出る煙。
いつ見てもユニークですね(^o^)
MRIの結果はどうでしたか~
私もヘルニアと狭窄はありますが、整体をやってもらってから動きが少しよいようです。
行動範囲が広がっています。
動画、3本送りました。
最初に見てほしいのは「阿寒湖の雲海」次は「夜明け」そして最後に「夜明け(陽はまた昇る)」です。
最後まで見て下さい。
最後の「夜明け(陽はまた昇る)」はよく出来た動画と思います。
皆見てる・・皆短いです(4~5分もの)
ドキドキ・・海の上で上げるのは初めてだったので、スリル満点でしたが、意外とうまく出来ました。
どんな画像になっているのか手元では細かく分りませんが、うまく撮れたと思います。
意外と綺麗な海を見てとてもいいと思いました。
自宅に戻って画像、動画を見て感動しています。
故郷はいいもんですね・・
違う位置から見る世界はまた違っていました。
気に入って頂きうれしく思います。
画像は帰ってきてから見ましたが、沖縄が楽しみになってきました。
海の上で上げるのは初めてだったので少し緊張しましたがよき体験になり、沖縄での自信になりそうです。
香の煙は微妙な息で揺れ動きます。
その動きがとっても面白いです。
お香は時間がまちまちですけど、毎日焚いています。
御支持頂きれしく思います。
煙はとても過敏な動きをします。
部屋の中にも風があるようです。
建物のバーコ(空気交換機)の関係かもしれません。
運良く手に入れることが出来たときは、こちらがドキドキしました(笑う)。
顔がエキゾチックなので日本のものでないように思いますが、アジア圏だと思います。
壊れると困るので・・もう一つほしいのですが~手に入りません。
高度は130㍍に設定しました。
綺麗ですね・・自宅に戻って感動しました。
高いところから見る世界は想像できませんでしたが、綺麗ですね~・・