10/14 予想は午前中晴れ、でも曇っています。
今朝は寒かったです・・7度、いよいよ寒い持期に入ったようです。
今日は16度まで上がるようですが、体感的に寒く感じます。
ドロンの練習に出かけた日、終了してから会社に妻を迎えに行きます。
技能を高めるには、ひたすらドローンを上げること、飛行実績を伸ばすことと考えます。
組み立てもだいぶん手慣れました。
20~30分飛ばして妻を迎えに行きます。
今は11時、家を出たのが10時頃なので、ドローンを飛ばしてちょうど一時間ほどになります。
札内橋を越えると帯広に入ります。
山並みが綺麗です。
会社のヤマモミジが色づきます。
今日の冷えで一段と色づくと思います。
麦音で、パンを予約していたので、買いに走ります。
夕方窓と一緒に公園で遊びます。
孫が死んだカメムシを見つけます「GG、グリーン色の綺麗なカメムシだよ~」と、持ってきます。
手のひらに載せると、濃い緑が綺麗に光っています。
下の孫が「ちょっと見せて~」と、手のひらをのぞき込みます。
「裏側はこうだよ~」と見せてあげました。
電線の雀が上野空を気にかけています。
空を見上げると、トンビがグルリと円を描いて飛んでいます。
こんな様子の一日でした。
今日も最後までありがとうございました。
今日は16度まで上がるようですが、体感的に寒く感じます。
ドロンの練習に出かけた日、終了してから会社に妻を迎えに行きます。
技能を高めるには、ひたすらドローンを上げること、飛行実績を伸ばすことと考えます。
組み立てもだいぶん手慣れました。
20~30分飛ばして妻を迎えに行きます。
今は11時、家を出たのが10時頃なので、ドローンを飛ばしてちょうど一時間ほどになります。
札内橋を越えると帯広に入ります。
山並みが綺麗です。
会社のヤマモミジが色づきます。
今日の冷えで一段と色づくと思います。
麦音で、パンを予約していたので、買いに走ります。
夕方窓と一緒に公園で遊びます。
孫が死んだカメムシを見つけます「GG、グリーン色の綺麗なカメムシだよ~」と、持ってきます。
手のひらに載せると、濃い緑が綺麗に光っています。
下の孫が「ちょっと見せて~」と、手のひらをのぞき込みます。
「裏側はこうだよ~」と見せてあげました。
電線の雀が上野空を気にかけています。
空を見上げると、トンビがグルリと円を描いて飛んでいます。
こんな様子の一日でした。
今日も最後までありがとうございました。
この記事へのコメント
お花がキレイ!可愛い!
覗き込むお孫さんも可愛い。
ドローン日和ですか?
楽しんでくださいね。良い日曜日を。
昨日も夕方河川敷に行きました。
夕焼けが綺麗でしたよ。
晴れてきました~雲の間だから太陽さんも出たり入ったりで忙しそうです。
孫達パパやママと、出かけていきました。
お残りさんです。
帯広は7℃ですか。
寒いですね。
こちらも寒くなってきました。
もうさすがに半袖半パン裸足では過ごせなくなってきました。
ドローン、一回の飛行で充電、どれくらい飛べるんですか。
なくなったら、持ち歩き充電器とかで充電できるんですかね。
こちらは、まだ、半袖で、なんとか大丈夫ですが、だんだん気温が下がってきました😵
お孫さん、元気なおじいちゃん(お孫さんから見て)がいらして、羨ましいです!夕焼けさんの大きな手のひら、お孫さんたちが、頼もしいと思っておられることでしょう!
私の祖父たちは、私が物心ついた時には、寝たきりでしたから😓
帯広は7℃でしたか。一気に寒さがやってきたようですね。秋の花も最後の踏ん張りを見せて咲いているようですね。此方もここに来て一雨一度の季節になってきました。
晴れた日の紅葉は透き通ったような綺麗さを見せていますね・ドローンでの空撮も趣味の幅をどんどんと広げられるようですね。今回の撮影もまた、見られるのではと思い楽しみにしています。
31分飛ばせます~3個あれば90分可能です。
でも、バッテリーの残量が30%を切ったら、飛行やめさせて戻します。
自動車でも充電できるようにコンセットを入れています~帰れば必ず満タンにしてケースに戻しています。
31分は意外に長い時間です。
まだ元気で過ごせるのですから、ありがたいと感謝します・・ありがたいです。
面白く遊んでいますので、趣味を超えているかもしれません。
兎に角面白いです。
孫達は私のことを仲間だと思っています(笑う)。
本当に寒かったです。
今は晴れあがって、青空が拡がっています。
ドローンは趣味を超えてしまったように思います。
天気を見てすぐ出かけてしまいます。
動画が溜まって困りますが、思った通りの画面を作るのはなかなか難しいですが、兎に角、経験を増やすことだと思っています。