8/18 台風が過ぎた後は~蒸す、暑い・・
18日、朝からムシムシします。
今朝は、ぢの疑いを感じて病院に行きました。
インターネットで調べた病院に行きましたが、整形の先生は1週間のお休みを頂いて、診察は月曜日からと言われます。
二軒目の病院"いのちの木クリニック"に行くことにしました。
病院に着いたのが9時10分でしたが、すでに沢山の外来がいらして順番は34番です。
私が呼ばれたのは11時20分頃、診察の結果は"内ぢ"があるけどたいしたことはない・・30日分の座薬と軟膏を出しますので様子を見ましょうとのことです。
次に先生は「大腸検査はいつやりましたか~」と問います・・「二年ほど前かなァ・・」と言ったら「予約制なので申し込みましょう~」と言われて、つい「はい・・」と言ってしまいました。
「じゃ、案内所に戻っていてください・・」と言われて、案内所に戻ります。
名前が呼ばれて、尿検査次はスキャナー、そして血液検査・・終わったのが11時50分でした。
薬局で薬をもらい、妻の待つ会社に向かいます。
兎に角、ムシムシムンムン~・・またまた、午後からは定期検査のために歯医者さんです。
17日、朝から台風の影響なのか雨です。
驚いたのは、蜘蛛の巣です・・この激しい雨にも負けず"巣"は、破壊されません。
パパと一緒に出勤してきた孫は、蜘蛛の巣を写真に撮る私に呆れたのか、カメラを覗き込みます。
そして「GG、カメラ貸して・・」といって、私からカメラを取って写真を撮ります・・その一枚が下の写真です。
雨は小ぶりになりましたがまだ降りつづけます。
お昼近く、蜘蛛の巣の様子を見てみます・・一部は破壊されていますが全体はしっかりしています。
妻を迎えに行くとき、この雨の中・・日本クラブユースサッカー大会の試合や練習が行われています。
車を道路脇に止めて、写真を撮りました。
自宅に戻ってから、台風が帯広を直撃するので鉢植えの植物を家の中に入れることにしました。
この雨の中、スズメバチでしょうか・・ブルベリーを食べに何匹も飛び回っています。
写真は同じ場所を同じ時間で撮っているように見えますが、午後2時~4時過ぎまでの間のに撮った写真です。
そしてそして・・まだ蜘蛛の巣は破壊されていません。
風や雨も強くなってます。
午後3時過ぎ、台風がやってきたようです。
向かいの家の大きい木はかなり揺れています。
夕食を食べようとした時でした(午後6時過ぎ ? ) 突然電気が切れます。
あれっ~・・停電かなァ~
しばらく停電は続きます・・でも、不思議なことに裏の家は電気がついてます。
お隣や並びの家は全て電気が切れています。
でも、裏の家とは電線が違うのでしょうね・・
買い置きのランプを食卓に置き、薄暗い中で、夕食を頂きました~・・
今朝は、ぢの疑いを感じて病院に行きました。
インターネットで調べた病院に行きましたが、整形の先生は1週間のお休みを頂いて、診察は月曜日からと言われます。
二軒目の病院"いのちの木クリニック"に行くことにしました。
病院に着いたのが9時10分でしたが、すでに沢山の外来がいらして順番は34番です。
私が呼ばれたのは11時20分頃、診察の結果は"内ぢ"があるけどたいしたことはない・・30日分の座薬と軟膏を出しますので様子を見ましょうとのことです。
次に先生は「大腸検査はいつやりましたか~」と問います・・「二年ほど前かなァ・・」と言ったら「予約制なので申し込みましょう~」と言われて、つい「はい・・」と言ってしまいました。
「じゃ、案内所に戻っていてください・・」と言われて、案内所に戻ります。
名前が呼ばれて、尿検査次はスキャナー、そして血液検査・・終わったのが11時50分でした。
薬局で薬をもらい、妻の待つ会社に向かいます。
兎に角、ムシムシムンムン~・・またまた、午後からは定期検査のために歯医者さんです。
17日、朝から台風の影響なのか雨です。
驚いたのは、蜘蛛の巣です・・この激しい雨にも負けず"巣"は、破壊されません。
パパと一緒に出勤してきた孫は、蜘蛛の巣を写真に撮る私に呆れたのか、カメラを覗き込みます。
そして「GG、カメラ貸して・・」といって、私からカメラを取って写真を撮ります・・その一枚が下の写真です。
雨は小ぶりになりましたがまだ降りつづけます。
お昼近く、蜘蛛の巣の様子を見てみます・・一部は破壊されていますが全体はしっかりしています。
妻を迎えに行くとき、この雨の中・・日本クラブユースサッカー大会の試合や練習が行われています。
車を道路脇に止めて、写真を撮りました。
自宅に戻ってから、台風が帯広を直撃するので鉢植えの植物を家の中に入れることにしました。
この雨の中、スズメバチでしょうか・・ブルベリーを食べに何匹も飛び回っています。
写真は同じ場所を同じ時間で撮っているように見えますが、午後2時~4時過ぎまでの間のに撮った写真です。
そしてそして・・まだ蜘蛛の巣は破壊されていません。
風や雨も強くなってます。
午後3時過ぎ、台風がやってきたようです。
向かいの家の大きい木はかなり揺れています。
夕食を食べようとした時でした(午後6時過ぎ ? ) 突然電気が切れます。
あれっ~・・停電かなァ~
しばらく停電は続きます・・でも、不思議なことに裏の家は電気がついてます。
お隣や並びの家は全て電気が切れています。
でも、裏の家とは電線が違うのでしょうね・・
買い置きのランプを食卓に置き、薄暗い中で、夕食を頂きました~・・
この記事へのコメント
朝早くからオリンピック観戦です。
丁度川井が金メダルでした。
台風7号は、此方でも、影響があり、その足で北海道でしたね。大きな被害はなかったのでよかったですね。
停電ぐらいで済んだようですね。
しかし、蒸し暑さは、今朝も残っています。
帯広は大した被害はありませんでした。
Tomi-さんと出かけたことがある足寄と言う町は川が氾濫して大変だったようです。
ひどい所は胸の高さまで・・クマゲラは大丈夫だと思いますが、強い雨と多い量の雨が川に押し寄せ、足寄の街を襲ったのだと思います。
私もテレビの報道で知りました。
今日は太陽が隠れる厚い雲に覆われています。